|  | 「おひつまぶし」 近鉄難波駅の駅弁です。 | 
|  | うなぎがぎっしりと入っており、たれのついたご飯も、なかなか魅力でした。 | 
|  | 「涼風弁当」 近鉄難波駅の駅弁です。 | 
|  | 中身は、色々なおかず、ご飯がたくさん入って、飽きないようなおかず、ご飯のつくりとなっていました。 | 
|  | 「柿の葉寿司」 近鉄難波駅の駅弁です。 | 
|  | 柿の葉に包まれた、押し寿司が魅力でした。 | 
|  | 「穴子めし」 JR広島駅の駅弁です。 | 
|  | 今回は、ミニ版に挑戦。 穴子が3切れほどしかなく、寂しい感じですが、ご飯にもタレの味が染み込んでいて、とてもおいしかったです。 | 
|  | 「鉄道伝説弁当」 JR新山口駅の駅弁です。 | 
|  | 中身は、色々なおかず、ご飯、それにサンドイッチがたくさん入って、飽きないようなおかず、ご飯のつくりとなっていました。 サーモンのマリネ、たたきの肉がとても、美味しい駅弁でした。 | 
|  | 「かしわめし」 JR新山口駅の駅弁です。 | 
|  | 九州にも、かしわめしがありましたが、それと同じような感じの弁当でした。 |